庭にあるリンゴの木の根元周辺に、ある日自生してきました。
当初何か分からず刈り取っていましたが、ネギの様な強い匂いがしていたのでネギ科の植物だとわかっていましたが、花が意外に可愛いのでブログに載せたところ、それは『ニラ』とのコメントを頂きました。 まさかニラが勝手に生えてくるなんて・・・。
手入れも何も全くしていないのですが年々増えてきています。

この事を母に言うとニラが自生してくる5年ほど前に、この場所にニラを植えていた事があるとの事で眠っていた種が発芽したものと思われます。

葉を収穫しても何度でも生えてくるので、その度に収穫が出来ます。 βカロチン、ビタミンA、B、C、ミネラルが豊富だそうで、餃子の具、ニラレバ炒め、チヂミ等の食材として用いられます。
放置しているのですが、どんどん増えてきて我が家では雑草化しています。

ニラ概要

属性 ユリ科ネギ属(最新のAPG分類体系においてはヒガンバナ科ネギ属だそうです) 多年草
花期 7月~9月ごろ  (食用にする場合は、株を疲労させないために花茎は刈り取る)
収穫 初夏から秋ごろまで何度でも収穫できます

ニラ育て方ポイント

植え付 地域にもよりますが、5月から6月ごろ
日光 日なた~半日かげ
育成適温は20℃前後で暑さに強いでが、 熱すぎると育ちは遅くなりそれほど大きく育たないようです
用土 プランターの場合、野菜用の土で
地植えの場合、腐葉土や有機肥料を入れ耕す
肥料 収穫する都度、根元から5~10cmくらい離れたところに追肥します
水やり 土が乾燥したら、たっぷりと
収穫 株元3~4cmを残して
病害虫 アオムシ、ハダニ、カイガラムシ、アブラムシ等
我が家では、2度もカミキリムシの被害にあいました。
横に植えているミカンはアブラムシが発生しますが、レモンはほぼアブラムシの発生が無いです。
夏越し
冬越し
暑さに強いです
冬株が枯れてきたら株元から刈り取りお礼肥を与えます

画像で見るニラの花

ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花
ニラの花 ニラの花

訪問者数

今までに、

人の方に
訪問していただきました。

ありがとうございます






inserted by FC2 system