サイト内検索
サイト内翻訳 by Google

道成寺概要

名称 天音山千手院道成寺
住所 〒649-1331 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
電話 TEL 0738-22-0543
創建 大宝元年(701年)寺伝
御本尊 千手観音菩薩
拝観時間 境内自由
有料拝観は午前 9:00~午後 5:00
拝観料 境内は無料
宝仏殿・縁起堂の拝観は有料、大人600円、小学生300円
希望すると宝仏殿で仏像の説明と縁起堂で「絵とき説法」が聞けます
交通機関 JR 紀勢本線道成寺駅 から徒歩7分
駐車場 門前に民間の有料駐車場有、1回500円(100台駐車可)
概説 大宝1 (701) 年文武天皇の勅願により建立
道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」(宮子姫伝記)や、能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫伝説」で知られる
有料拝観の際には縁起堂で「安珍清姫」の絵巻物を見せながらの絵説き説法が行われる
道成寺創建にまつわる「宮子姫伝記」(髪長姫伝説)が伝わる
道成寺の鐘は、いわくつきで、初代の鐘は、平安時代に安珍と清姫の事件で焼かれ、二代目の鐘は、戦国時代に持ち去られ、今は京都市岩倉の妙満寺にあります
公式HP 道成寺公式HP

画像で見る道成寺

仁王門
元禄4年(1691)建立。石段は六十二段ある
仁王門の天音山道成寺の額
仁王門 石段 仁王門 天音山道成寺の額
仁王門前にある『文武天皇勅願所』の石柱
横に『宮子姫命御願寺』と書かれています。
仁王門の境内側からの画像
文武天皇勅願所の石柱 仁王門
三重塔前に鐘楼跡の石碑があります 謡曲と道成寺の案内板
 ※クリックで大きな画像が開きます
鐘楼跡石碑 謡曲と道成寺の案内板
三重塔横の二代目鐘楼跡 二代目鐘楼跡の案内板
 ※クリックで大きな画像が開きます
二代目鐘楼跡 二代目鐘楼跡案内板
安珍塚 立派な入相桜の木
安珍塚 入相桜
入相桜前にある安珍と清姫事件の鐘楼の位置案内板 入相桜の由来案内板
 ※クリックで大きな画像が開きます
安珍と清姫事件の案内板 入相桜案内板
三重塔 宝暦13年(1763)
創建時の塔があった場所に再建された。
高さ20m、総桧造り
本堂 
重要文化財 承平12年(1357)建立
三重塔 本堂
本堂と三重塔 本堂裏
本堂と三重塔 本堂
閻魔堂(えんま) 閻魔(えんま)堂に『閻魔の廰』と掲げられています
閻魔堂 閻魔堂
護摩堂 鎮守三社(住吉様、弁天様、天満様の三社が祀られています)
護摩堂 鎮守三社
稲荷神社 稲荷神社横にあった石塔
稲荷社 石塔
念仏堂 宝物殿
二十数体の御仏像が祀られている
念仏堂 宝物殿

訪問者数

今までに、

人の方に
訪問していただきました。

ありがとうございます






inserted by FC2 system